<< 【オッサンFes☆2011!!!】×トリ//
【#draw_for_japan】 >>
東北地方太平洋沖地震まとめ情報
2011-03-13 09:56:57  | コメント(2)

i19671

*東北太平洋沖地震について、随時情報を追加していきます。
 ご利用ください。コピペ拡散どんどんしてください。
 電話やメール、ツイッターだけでは被災者の皆さんをカバーしきれません。
 被災者の皆さんに有用な情報等をコメントして頂ければ助かります。


+追加情報+
 首相官邸ホームページ、特設公衆電話設置場所、節電にご協力を、募金先、募金と支援物資について


+被害状況確認用+

東北太平洋沖地震まとめwiki

東北地方太平洋沖地震 Twitter情報まとめ

NHK各放送局災害情報

首相官邸ホームページ

総務省消防庁の災害情報ツィッター

総務省HP(被害情報)

Yahoo!災害情報

NHKの各放送局がまとめている各地の災害情報

Googleによる地震災害情報

・TBS公式のustream(テレビが見れない人用)
 http://www.ustream.tv/channel/tbstv

・手話と字幕の番組/目で聴くテレビ(緊急災害放送をクリック)
 http://www.medekiku.jp/index.html


+避難場所関連+

全国避難所一覧
 

+災害伝言ダイヤル+

NTT東日本 災害用伝言ダイヤル(171)

NTT東日本 災害用ブロードバンド伝言板(web171)

NTTドコモ iモード災害用伝言板

SoftBank 災害用伝言板サービス

au 災害用伝言板

ウィルコム 災害用伝言板


+安否確認+

Google Person Finder: 2011(Googleの消息情報サイト)

SAVE JAPAN(ツイッターによる安否確認サイト/県毎)
 

+特設公衆電話設置場所+

・山形県
 金山町役場、西山町役場、大江町役場、朝日町役場、遊佐町役場、庄内町役場、山寺公民館

・岩手県
 宮古消防署、大船渡消防署、陸前高田市立第一中学校、上郷小学校、譜代町役場、久慈工業高校、NTT中央通り「ふれあいプラザ」、NTT東日本岩手釜石サービスセンター、洋野町種市庁舎

・福島県
 都路体育館、古道小学校、常葉体育館、船引総合体育館、田村高校体育館、田村市船引高校(以上田村市)、郡山高校体育館、いわき市第6小学校体育館、いわき市中央台小学校、いわき市草野中学校体育館、須賀川公民館

・宮城県
 泉区役所、栗原市役所

・長野県
 特養フランセーズ悠さかえ、箕作集落センター、栄村役場、北信小学校、栄中学ランチルーム、東部小学校(いずれも下水内郡栄村)


+募金先+

「東北地方太平洋沖地震」Yahoo募金

「東北地方太平洋沖地震」Goo募金


+備考+

・NTT東日本 災害用伝言ダイヤルの使い方
*録音
 1.171を押す
 2.1を押す
 3.自宅の電話番号を押す
 4.録音
*安否の確認
 1.171を押す
 2.2を押す
 3.安否を確認したい人の電話番号を押す
*公衆電話が無料化されました。

・安否情報
 NHKでは安否情報が随時放送されています。災害用電話ダイヤルだけでなくだけでなくそちらも利用してみてください。
 なお「情報」や「メッセージ」は、被災地からのものが優先されます。
 NHKでの安否情報電話受付は下記の通り。
 03-5452-8800
 050-3369-9680(午前9:00~深夜0:00)
 050-3369-9680(午前9:00~深夜0:00)

・節電にご協力を
 関東以北の電力供給が不足しています。
 現在関東だけでなく、関西電力、中部電力、九州電力など西日本からの電力を周波数を変換し融通する措置がとられています。
 また深夜の電力消費が少なくなる時間帯でも、揚水発電という方法で昼間の電力をカバーできるので、深夜の時間帯でも節電する意味は十分以上にあります。
 よって西日本での節電も大きな意味を持ちます。
 西日本の皆さんも節電にご協力ください。
 以下ソース

*東京電力より節電の呼び掛け

*関西電力

*中部電力

*九州電力

*揚水発電について(wiki)


・募金と支援物資について
 現在、東北地方への物流はストップしており、個人が支援物資を送れる状態ではありません。自衛隊の駐屯地から送って頂けるという情報もあるようですが、支援物資は被災地より要請があってから送付するようにしてください。
 むしろその分を義援金として募金してください。できれば自治体への募金、現状ではそれがベストです。
 以下のサイトが分かり易いと思います。

*やる夫で学ぶ支援物資の選び方


>汀雲様
 有用な情報ありがとうございます。
 追加させて頂きました。
投稿者:アフロ蛇丸  [ 2011-03-13 21:47:58 ]


 こんにちは。
 まとめ、ご苦労様です。

 NHKの安否情報の電話受付はもう一つ番号があったはずです(全部で3つと)。
 あ、あった。NHK-FMページより

>03-5452-8800
>050-3369-9660(午前9:00~深夜0:00)
>050-3369-9680(午前9:00~深夜0:00)
>なお「情報」や「メッセージ」は、被災地からのものを優先してお伝えしますので、それ以外の地域からのメッセージはお控えください。

とのことです。

投稿者:汀雲  [ 2011-03-13 14:39:35 ]